高松シニアサークルからのお願い
高松シニアサークルからのお願い
高松シニアサークルでは、すべての参加者が楽しく、安心して活動に参加できる環境を提供するために、いくつかのお願いとルールを設けています。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
1. 相手を尊重したコミュニケーションを心がけましょう
私たちのコミュニティでは、参加者同士の交流を大切にしています。他のメンバーに対して常に尊敬と優しさを持って接し、相手の意見や考え方を尊重する姿勢を持ちましょう。違う考え方や価値観を認め合い、安心して発言できる環境づくりにご協力ください。
2. プライバシーを守りましょう
オンラインや対面の活動において、他の参加者の個人情報を許可なく共有しないでください。コミュニティ内で知り得た情報は外部に持ち出さず、プライバシーを尊重しましょう。私たち全員が安心して参加できる場を守るために、プライバシー保護は非常に重要です。
3. ポジティブな姿勢を心がけましょう
高松シニアサークルでは、皆様が積極的に楽しみながら活動に取り組むことを応援しています。どんな活動も、前向きな姿勢で参加していただくことで、他の参加者にも良い影響を与え、コミュニティ全体がより活気に満ちたものとなります。新しいことへのチャレンジを応援し、お互いに励まし合いましょう。
4. トラブルが起きたときはスタッフにお知らせください
もし他の参加者との間で問題が生じた場合や、困ったことが起きたときは、遠慮なくスタッフにご相談ください。スタッフが迅速に対応し、解決のためにサポートいたします。コミュニティが安心して利用できる場所であるよう、全力でサポートいたします。
5. 活動への参加とキャンセルについて
活動やイベントに参加できない場合は、できるだけ早くスタッフにお知らせください。他の参加者がスムーズに活動に参加できるよう、ご協力をお願いいたします。キャンセルの際には、簡単な連絡で構いませんので、できるだけ事前にご連絡ください。
6. 安全に活動を楽しみましょう
特に身体を動かすプログラムに参加する際は、無理をせずご自身の体調に合わせて活動を楽しんでください。万が一、体調が優れない場合や、不安があるときは無理をせず、スタッフにお声がけください。安全第一で、皆さんが無理なく参加できることが何よりも大切です。
7. Zoom利用のガイドライン
オンラインでの交流において、Zoomを使用する際のガイドラインを守っていただくことで、皆様が快適にご参加いただけます。
- マイクは発言時のみオンにし、普段はオフにしておくことで、雑音を減らしスムーズな交流を実現します。
- カメラをオンにして顔を見せることは強制ではありませんが、できる限りオンにすることで、より親しみやすい交流が可能です。
8. 自主的な参加を大切にしましょう
高松シニアサークルの活動は、すべて自由参加です。無理に参加することはありませんし、興味のあるプログラムや、気軽に楽しめる活動を選んでいただければ結構です。自分のペースで、リラックスしながら参加しましょう。
皆様のご協力のおかげで、「高松シニアサークル」は安心して楽しく活動できるコミュニティとして成り立っています。お互いを尊重し、心地よい環境で活動を楽しんでいただければ幸いです。